
<Performer(演奏者名)>
Aidan Snaith
(スネイス エイデン)
<Song(曲名)>
<Composer(作曲者)>
<Detail(詳細)>

<Performer(演奏者名)>
Alisa Yunoue
(湯上 愛梨沙)
I love Joe Hisaishi’s music.
When I went to see a movie with a friend, this song really stuck with me. The movie replays in my head as I play this piece.
私は久石嬢の曲が大好きです。
友達と一緒に映画を見て、この曲が一番印象に残りました。 この曲を弾くとストーリーが頭に蘇ってきます。
<Song(曲名)>
One Summer's Day
(あの夏へ)
〜Spirited Away
(~「千と千尋の神隠し」)
<Composer(作曲者)>
Joe Hisaishi
<Detail(詳細)>
第75回アカデミー賞ではアカデミー長編アニメ映画賞を受賞した「千と千尋の神隠し」の挿入曲です。映画の場面が思い浮かぶような穏やかな曲です。
画像は、映画に出てくる「ハク」です。
愛梨沙ちゃんが描いてくれました。

<Performer(演奏者名)>
Amy Foster
(フォスター エイミー)
There are so many fun songs in the movie “Encanto.” I love all of them! This song was stuck in my head from the first time I heard it. I also love to dance.
「エンカント」という映画を見ました。その映画の中の曲は、どれも面白くて全部好きです。
特にこの曲は、一度聴いたら耳から離れませんでした。
私はダンスも大好きです。
<Song(曲名)>
WE DON'T TALK ABOUT BRUNO
<Composer(作曲者)>
Lin-Manuel Milanda
<Detail(詳細)>
"We Don't Talk About Bruno" is a song from Disney's 2021 computer-animated musical feature film Encanto, with music and lyrics written by Lin-Manuel Miranda. It has been described as one of the best Disney songs .
"We Don't Talk About Bruno" は、ディズニーの 2021 年のコンピューター アニメーション ミュージカル長編映画 Encanto の曲で、音楽と歌詞は Lin-Manuel Miranda によって書かれています。 この曲は、最高のディズニーソングの1つと言われています。

<Performer(演奏者名)>
Anna Thomson
(トムソン 安奈)
Teacher’s comment: Anna is very hardworking. She decided to try out a Bach song this year. With this piece, we hope you’ll be able to visualize a peaceful atmosphere of the inside of a church.
先生から一言・・ 安奈ちゃんはとても頑張り屋さんです。
今回はバッハに挑戦しました。
教会で聞いているような雰囲気を感じてもらいたいです。
<Song(曲名)>
Prelude BWV846 - Wohltemperiertes Klavier 1
<Composer(作曲者)>
J.S Bach
<Detail(詳細)>
The Prelude and Fugue in C major, BWV 846, is a keyboard composition written by Johann Sebastian Bach. It is the first prelude and fugue in the first book of The Well-Tempered Clavier.
ハ長調 BWV 846 のプレリュードとフーガは、ヨハン セバスチャン バッハによって書かれたピアノ曲です。 平均律クラヴィーア曲集の最初の本の最初の前奏曲とフーガです。

<Performer(演奏者名)>
Aoi Yamashita
(山下 蒼)
This waltz song by Chopin is known as the “Minute Waltz” and is an upbeat song. The tempo is rather fast, so I practiced really hard. I hope that with my performance, you’re able to imagine little dogs playing around.
この曲はショパンのワルツの中でも「子犬のワルツ」として、とても親しまれています。
テンポがとても速く、何度も練習しました。
子犬がじゃれているような感じを楽しんでもらいたいです。
<Song(曲名)>
Valse Op.64 No1 ( 子犬のワルツ )
<Composer(作曲者)>
F.Chopin
<Detail(詳細)>
Frédéric Chopin’s Waltz in D-flat major, Op. 64, No. 1, commonly known as the “Minute Waltz,” was actually named Valse du petit chien -- “Waltz of the Little Dog.” He dedicated the piece to one of his former students, a Polish countess named Delfina Potocka.
フレデリック・ショパンのワルツ 変ニ長調 Op. 一般に「Minute Walz」として知られる 64、No. 1 は、実際には Valse du petit chien、つまり「小さな犬のワルツ」と名付けられました。 彼はこの作品を元生徒の 1 人であるポーランドの伯爵夫人、デルフィーナ ポトッカに捧げました。

<Performer(演奏者名)>
Ayden Ochi
(越智 エイデン)
I love soccer. Though it’s tough to juggle both piano and soccer, I work hard and enjoy both. I’m also in a jazz band at school.
僕はサッカーが大好きです。
学校とサッカーとピアノの両立は大変ですが、頑張っています。
サッカーの他に、学校ではジャズバンドに入っています。
<Song(曲名)-1>
Tambourin Op2 No.7
<Composer(作曲者)-1>
E.de Gambarini
<Detail(詳細)-1>
Elisabetta de Gambarini was an English composer, mezzo-soprano, organist, harpsichordist, pianist, orchestra conductor and painter of the 18th century.
エリザベッタ デ ガンバリーニは、18 世紀のイギリスの作曲家、メゾ ソプラノ、オルガニスト、チェンバロ奏者、ピアニスト、オーケストラの指揮者、画家でした。
<Song(曲名)-2>
Halley's Comet
<Composer(作曲者)-2>
N.Telfer
<Detail(詳細)-2>
Halley's Comet by Nancy Telfer (RCM Level 7 Etude No. 7) from the Royal Conservatory of Music 2015 Piano Celebration Series.
RCM レベル7 2015 ピアノ シリーズの曲です。
ナンシー テルファー によるハレーの彗星。

<Performer(演奏者名)>
Billy Jackson
(ジャクソン ビリー)
I sang this Christmas song at school, so I wanted to play it on piano as well. After the part “Santa came to say,” I’d love for the audience to sing along “Ho, Ho, Ho.”
学校で、このクリスマスソングを歌ったので、ピアノでも弾いてみました。 「Santa came to say」と弾いたその後、皆さんに「Ho,Ho,Ho」のかけ声を入れてほしいです。
<Song(曲名)-1>
Rudolph,the Red-Nosed Reindeer
<Composer(作曲者)-1>
J.Marks
<Detail(詳細)-1>
"Rudolph, the Red-Nosed Reindeer" is a song by songwriter Johnny Marks based on the 1939 story Rudolph the Red-Nosed Reindeer published by the Montgomery Ward Company.
「赤鼻のトナカイ」は、1939 年にモンゴメリー ワード カンパニーから出版された赤鼻のトナカイのルドルフの物語に基づいて、ジョニー マークスが作曲した曲です。
<Song(曲名)-2>
Will you, won’t you

<Performer(演奏者名)>
Claire Sayumi Vermeulen
(バーミュウレン クレア 咲由実)
I love animals.
I’ve been consistently practicing Feliz Navidad since last year. The Princess Mononoke song was difficult, but I practiced a lot and am excited to play it for you today!
私は動物が大好きです。 Feliz Navidadは去年から弾きたくて、ずっと練習しました。「もののけ姫」も、すごく難しかったけれど、いっぱい練習して弾けるようになりました。
<Song(曲名)-1>
Feliz Navidad
<Composer(作曲者)-1>
J.Feliciano
<Detail(詳細)-1>
"Feliz Navidad" is a Christmas song written by Puerto Rican singer-songwriter José Feliciano.With its simple, heartfelt lyrics—the traditional Spanish Christmas/New Year greeting "Feliz Navidad, próspero año y felicidad" ("Merry Christmas, a prosperous year and happiness") followed by (in English) "I wanna wish you a Merry Christmas from the bottom of my heart"—has become a Christmas classic and has gained popularity around the world.
「Feliz Navidad」は、プエルトリコのシンガー ソングライター、ホセ フェリシアーノが書いたクリスマス ソングです。シンプルで心のこもった歌詞で、スペインの伝統的なクリスマス/新年の挨拶「Feliz Navidad, próspero año y felicidad」(「メリー クリスマス、豊穣な年」) そして幸せ」)に続く(英語で)「心の底からメリークリスマスをお祈りします」—クリスマスの定番となり、世界中で人気を博しています.
<Song(曲名)-2>
Princess Mononoke (もののけ姫)
<Composer(作曲者)-2>
Joe Hisaishi
<Detail(詳細)-2>
This is main theme of annimation movie the「Princess Mononoke」.The titular theme song was performed by counter-tenor Yoshikazu Mera. For the English adaptation, Sasha Lazard sang the song.
アニメ映画「もののけ姫」の主題歌です。主題歌はカウンターテナーの米良良和さんが担当。 英語版ではサーシャ・ラザードが歌った。

<Performer(演奏者名)>
Emma Schneider
(シュナイダー 絵茉)
This song was used as the outro of a drama. I thought it was beautiful so I decided to play it. Though this drama is a murder mystery, I thought the contrast between the dark topic and pretty song was interesting.
ドラマのエンデイングで流れていた曲で、綺麗だなぁと思ってこの曲を選びました。でもドラマは、殺人事件を解決していくミステリーです。 ドラマの内容と流れる美しい曲とのギャップが面白いです。
<Song(曲名)>
Far Away ~Don't Call it Mystery
( ~ミステリと言う勿れ )
<Composer(作曲者)>
K.Arai
<Detail(詳細)>
Far Away is main theme of Japanese movie [Don't Call it Mystery] that is a Japanese mystery manga series written and illustrated by Yumi Tamura.
Far Awayは、田村由美による日本のミステリー漫画『ミステリと言う勿れ』のテーマソングです。。

<Performer(演奏者名)>
Fiona Salimkhani
(サリムカニ フィオナ)
I really like the artist ‘Eve.’
Especially with this song, I fell in love with it from the first time I heard it. The beat of this song was really hard, but I’ve grown to be able to play it through lots of practice.
私はEVEが好きです。
特にこの曲は、最初に聞いた時から大好きになりました。 リズムがすごく難しい曲ですが、時間をかけて一生懸命練習しました。
<Song(曲名)>
The Night is Faint
( 夜は仄か:Yoru-wa-honoka )
<Composer(作曲者)>
Eve
<Detail(詳細)>
This is Eve's 8th digital single.
イヴの8枚目のデジタルシングル。

<Performer(演奏者名)>
Gentaro Matthews
(村上 元太朗)
I love Pokemon, hockey, and games. This song is the main theme song of a game. It was a challenging song but I’m happy I was able to play it through my hard work and dedication!
僕はポケモンとホッケーとゲームが大好きです。この曲はゲームのメインテーマです。 難しかったけど、全部弾けるようになって嬉しいです。
<Song(曲名)>
Lifelight (命の灯火)
〜Super Smash Bros. Main Theme
<Composer(作曲者)>
E.Sakamoto
<Detail(詳細)>
Lifelight is the main theme for Super Smash Bros. Ultimate.
命の灯火 は、Super Smash Bros. Ultimate のメイン テーマです。

<Performer(演奏者名)>
Genzo Kobayashi
(小林 源蔵)
I like to ice skate. I also like cats.
Teacher’s comment: Genzo is a very kind hearted, sweet boy. His bright personality shines through his playing of piano.
僕はスケートが好きです。
猫も大好きです。
先生から一言・・ 源蔵君はとても素直で気持ちの優しい子です。その彼の人柄が演奏に表れています。
<Song(曲名)-1>
Ain't Gona Rain
<Song(曲名)-2>
Legend of the Buffalo
<Composer(作曲者)-2>
N.Faber

<Performer(演奏者名)>
Hayato Tokuhara
( 徳原 隼 )
I like swimming and playing the piano.
Last time, I played a song with a slower tempo so I chose a fast tempo this year. I hope the audience is able to visualize a bee flying around as they hear my performance.
水泳とピアノが好きです。
前回は、テンポがゆっくりの曲を弾いたので、今回は速い曲を弾きます。 蜂が飛んでいるのを想像して聞いてみて下さい。
<Song(曲名)>
The Flight Of The Bumble Bee
(熊蜂の飛行)
<Composer(作曲者)>
Rimsky-Korsakov
<Detail(詳細)>
"Flight of the Bumblebee" is an orchestral interlude written by Rimsky-Korsakov (1844-1908) for his opera. Its composition is intended to musically evoke the seemingly chaotic and rapidly changing flying pattern of a bumblebee.
「熊蜂の飛行」は、リムスキー=コルサコフ (1844-1908) が、オペラのために作曲されました。 その構成は、マルハナバチの一見無秩序で急速に変化する飛行パターンを音楽的に呼び起こすことを目的としています。

<Performer(演奏者名)>
Jin Kawasaki
(川﨑 仁)
I love my family and playing games.
It’s only been 3 months since I started piano, but since I was in Eurhythmics and MS, I was able to transition smoothly and play piano with both hands right away.
僕は家族とゲームが大好きです。ピアノを始めてまだ3ヶ月ちょっとですが、リトミックからMSもやっていたので、すぐ両手で弾けるようになりました。
<Song(曲名)-1>
We Wish You a Merry Chiristmas
<Composer(作曲者)-1>
Traditional
<Detail(詳細)-1>
"We Wish You a Merry Christmas" is an English Christmas carol. The famous version of the carol is from the English West Country.
"We Wish You a Merry Christmas" は、英語のクリスマス キャロルです。 キャロルの有名なバージョンは、英語のウェスト カントリーのものです。
<Song(曲名)-2>
Jolly Old Saint Nicholas
<Composer(作曲者)-2>
Traditional
<Detail(詳細)-2>
"Jolly Old Saint Nicholas" is a Christmas song that originated with a poem by Emily Huntington Miller (1833-1913), published as "Lilly's Secret" in The Little Corporal Magazine in December 1865.
"Jolly Old Saint Nicholas" は、1865 年 12 月に The Little Corporal Magazine に "Lilly's Secret" として掲載された、Emily Huntington Miller (1833-1913) の詩に由来するクリスマス ソングです。

<Performer(演奏者名)>
Kaoru Izumichi
(泉地 薫)
This is movie theme of [Shin Ultraman] that is my favorite.
Composer is Kenshi Yonezu who write the song famous for [Paprika] and [Lemon] .
この曲は 僕が好きな映画、シンウルトラマンのテーマ曲です。パプリカやレモンなどで有名な米津玄師が作詞作曲をしました。
<Song(曲名)>
M八七 ( theme of [Shin Ultraman] )
<Composer(作曲者)>
Kenshi Yonezu
<Detail(詳細)>
The movie [Shin Ultraman] is a retaking that replaces Ultraman's view of the world with modern times, and has already been a huge hit.
The theme song "M 87" uses the synergistic effect with the huge hit movie and records a lot of views.
映画『シン・ウルトラマン』は、ウルトラマンの世界観を現代に置き換えてリプロダクションした作品で、すでに、大ヒットを記録しています。
主題歌「M八七」は、大ヒット中の映画との相乗効果が生かされ沢山の再生回数を記録しています。

<Performer(演奏者名)>
Kasia Duong
( ドゥオング 花史亜 )
There’s a movie called Howl’s Moving Castle.
Though the movie itself is wonderful, I think the song really helped pull together the storyline, characters and the plot. This song is beautiful.
ジブリの「ハウルの城」という映画があります。
素敵なお話ですが、この曲はこの映画の美しさや面白さを一層引き立てていると思います。 とても綺麗な曲です。
<Song(曲名)>
Merry-Go-Round Of Life
(人生のメリーゴーランド)
〜 Howl's Moving Castle
(〜「ハウルの動く城」)
<Composer(作曲者)>
Joe Hisaishi
<Detail(詳細)>
"Merry-Go-Round Of Life" is the theme song for the Japanese animated feature film "Howl's Moving Castle" produced by Studio Ghibli. "Howl's Moving Castle" is based on British writer Diana Wynne Jones' fantasy novel "Howl's Moving Castle" (original title: Howl's Moving Castle).
「人生のメリーゴーランド」は、スタジオジブリ制作の日本の長編アニメーション映画『ハウルの動く城』の主題歌です。『ハウルの動く城』は、イギリスの作家ダイアナ・ウィン・ジョーンズのファンタジー小説『魔法使いハウルと火の悪魔』(原題:Howl's Moving Castle)を原作として制作されました。

<Performer(演奏者名)>
Kei Hoshina
(保科 圭)
<Song(曲名)>
<Composer(作曲者)>
<Detail(詳細)>

<Performer(演奏者名)>
Kent Nakai
(中井 ケント)
I like to play soccer.
I also love Lego, so I’m always making different things.
The song I’m performing today has a cool rhythm and melody.
僕はサッカーが好きです。
レゴも大好きで、色んな物を作っています。 この曲は音の響きとリズムが面白い曲です。
<Song(曲名)>
THE PINK PANTHER
<Composer(作曲者)>
H.Mancini
<Detail(詳細)>
"The Pink Panther Theme" is an instrumental composition by Henry Mancini written as the theme for the 1963 film The Pink Panther and subsequently nominated for the Academy Award for Best Original Score at the 37th Academy Awards .
「ピンクパンサーのテーマ」は、1963年の映画「ピンクパンサー」のテーマとして作曲されたヘンリー・マンシーニによるインストルメンタル曲で、その後、第37回アカデミー賞でアカデミー作曲賞にノミネートされました。

<Performer(演奏者名)>
Kiyoka Ueno
(上野 清花)
I like basketball and figure skating.
This song is simple and the melody is beautiful.
私はスケートとバスケが好きです。この曲はとてもシンプルでメロディラインがとても綺麗な美しい曲です。
<Song(曲名)>
Always with me
(いつも何度でも)
〜Spirited Away
(〜「千と千尋の神隠し」)
<Composer(作曲者)>
Joe Hisaishi
<Detail(詳細)>
"Always with me" is the theme song for the Japanese animated feature film "Spirited Away" produced by Studio Ghibli. "Spirit Away" was released in North America and won the Academy Award for Best Animated Feature Film at the 75th Academy Awards.
「いつも何度でも」は、スタジオジブリ制作の日本の長編アニメーション映画『千と千尋の神隠し』の主題歌です。『千と千尋の神隠し』は、北米で公開され、第75回アカデミー賞ではアカデミー長編アニメ映画賞を受賞しました。

<Performer(演奏者名)>
Lisa Schneider
(シュナイダー 里咲)
I have a pet named apple, who I love very much.
Teacher’s comment: Lisa is always smiling and bright. She practices very hard and is constantly improving her skills.
私はペットの「アポちゃん(apple)が大好きです。
先生から一言・・ リサちゃんはいつもニコニコして気持ちのいい子です。やる気満々で、どんどん上達しています。
<Song(曲名)-1>
Deck the Halls
<Composer(作曲者)-1>
Traditional
<Detail(詳細)-1>
"Deck the Halls" is a traditional Christmas carol. The melody is Welsh, dating back to the sixteenth century, while the English lyrics, written by the Scottish musician Thomas Oliphant, date to 1862.
"Deck the Halls" は伝統的なクリスマス キャロルです。 旋律はウェールズ語で、16 世紀にさかのぼりますが、英語の歌詞はスコットランドの音楽家トーマス・オリファントによって 1862 年に書かれました。
<Song(曲名)-2>
Journey by Camel
<Composer(作曲者)-2>
N.Faber

<Performer(演奏者名)>
Michika Jackson
(ジャクソン 美智香)
While watching the movie “Sing,” I heard this song and thought it was super fun! It’s one of Taylor Swift’s big hits.
映画「sing」の中で歌っているのを聞いて、面白いなぁと思い、この曲を選びました。
世界中で大ヒットしたテイラースイフトの曲です。
<Song(曲名)>
SHAKE IT OFF
<Composer(作曲者)>
Taylor Swift
<Detail(詳細)>
"Shake It Off" is a song by American singer-songwriter Taylor Swift. It is an uptempo dance-pop song featuring a saxophone line in its production.
「シェイク・イット・オフ」は、アメリカのシンガーソングライター、テイラー・スウィフトの曲です。 サックスのラインが特徴のアップテンポなダンスポップソングです。

<Performer(演奏者名)>
Mirei Jeng
(ジェン 美怜)
I like cats.
Today I’ll be playing Gurenge, the opening song of the popular anime “Demon Slayer.” I’ve been practicing hard since before summer break.
私は猫が好きです。
大ヒットした「鬼滅の刃」のオープニング曲「紅蓮花」を弾きます。夏休み前からずっと練習してきました。
<Song(曲名)>
Red Lotus Flower
: Gurenge (紅蓮花)
〜Demon Slayer(〜鬼滅の刃)
<Composer(作曲者)>
K.kusano
<Detail(詳細)>
"Red Lotus Flower" is the opening theme for the TV anime "Demon slayer". Due to the big hit of "Demon slayer", it has become the biggest hit song for LiSA at the moment.
「紅蓮華」は、テレビアニメ『鬼滅の刃』のオープニングテーマとなっている。『鬼滅の刃』の大ヒットにより、現時点で、LiSAにとって最大のヒット曲となっている。

<Performer(演奏者名)>
Nanami Kato
(加藤 七海)
This is an anime theme song.
The melody and rhythm are very unique. The music video has over 520 million views!
アニメの映画の主題歌です。
メロディもリズムも独特です。 この曲のMVの再生回数は、5億2千万回に達しているそうです。
<Song(曲名)>
Fireworks
(打ち上げ花火)
<Composer(作曲者)>
G.Yonezu
<Detail(詳細)>
"Fireworks" was used as the theme song for a Japanese animated film. This song was composed by Kenshi Yonezu.
「打上花火」(うちあげはなび)は、日本のアニメ映画の主題歌に起用された。この曲は、米津玄師によって作曲されました。

<Performer(演奏者名)>
Nazna Kondo-Wrinch
(近藤 七絆)
Nazna recently began to play piano with both hands. Maybe she’ll play a Disney song next? The possibilities are endless.
両手で素敵にピアノをひけるようになりました。
次はディズニーを弾こうかな? 夢が広がります。
<Song(曲名)>
The Magical Pocket
(ふしぎなポケット)
<Composer(作曲者)>
Shigeru Watanabe
(渡辺茂)
<Detail(詳細)>
The nursery rhyme "The Magical Pocket " is one of the most famous songs in Japan. The lyrics describe a mysterious pocket that fills with one or two biscuits when hit.
童謡『ふしぎなポケット』は、日本でもっとも有名な曲の一つです。
歌詞では、叩くとビスケットが一つ、二つと増えていく不思議なポケットが描かれています。

<Performer(演奏者名)>
Nodoka Matthews
(村上 和)
Teacher’s comment: One of my youngest students. Nodoka started playing piano in September. She chose her song today, Twinkle Twinkle Little Star. The other songs we will be playing together.
先生から一言・・ うちの教室の最年少です。 9月からピアノを始めた和ちゃん。「きらきら星」は自分で決めました。今日は他に先生と一緒に2曲弾きます。
<Song(曲名)>
"Twinkle, Twinkle, Little Star"
<Detail(詳細)>
"Twinkle, Twinkle, Little Star" is a popular English lullaby.
It is sung to the tune of the French melody "Ah! vous dirai-je, maman".
「Twinkle, Twinkle, Little Star」は人気のある英語の子守唄です。フランス語のメロディー「Ah! vous dirai-je, maman」の曲に合わせて歌われます。
<Song(曲名)-2>
Our Grand Plan
<Song(曲名)-3>
Pachelbel’Lullaby

<Performer(演奏者名)>
Rin Kittaka
(橘高 凜)
Alderbaran means Alpha Taurus.
This song was a big hit after being used as the theme song in a Japanese drama.
This song was rather difficult, but I put in a lot of work into my practice and am excited to perform it for you today.
「アルデバラン」とは「牡牛座α星」のことです。
日本のドラマの主題歌としてヒットしました。
難しい曲でしたが、コツコツ時間をかけて、綺麗に丁寧に仕上げました。
<Song(曲名)>
Aldebaran
(アルデバラン)
<Composer(作曲者)>
N.Moriyama
<Detail(詳細)>
"Aldebaran" served as the theme song for the Japanese television drama, [Come Come Everybody] and subsequently served as the third single from Ai's twelfth studio album, Dream.
「アルデバラン」は、日本のテレビドラマ「カムカムエブリバディ」の主題歌を務め、その後、AIの12枚目のスタジオアルバム「夢」からの3枚目のシングルとなりました。

<Performer(演奏者名)>
Sara Falvo
(ファルボ 沙来)
I like cats.
My favourite colour is blue.
This song is the theme song of an anime. I hope you enjoy my performance of this relaxing, pretty song.
私は猫が好きです。
好きな色は青です。
この曲はアニメの映画の主題歌です。
このしっとりとした素敵な曲を皆さんにも楽しんでもらいたいです。
<Song(曲名)>
I think of you
(渡月橋 〜君想ふ〜 )
名探偵コナンから
「紅の恋歌 主題歌」
<Composer(作曲者)>
A.Tokunaga
<Detail(詳細)>
"I think of you" was written as the theme song for the 21st installment of the "Detective Conan" series, "The Crimson Love Letter".
「渡月橋 〜君 想ふ〜」は、『Detective Conan』シリーズの21作目『名探偵コナン から紅の恋歌』主題歌として書き下ろされた楽曲です。

<Performer(演奏者名)>
Sen Jang
(ジャン セン)
This song is from a game.
It was a lot more difficult than I thought, but I really enjoyed practicing and being able to play this upbeat song.
これはゲームの曲です。 思っていた以上に難しくて大変でしたが、アップテンポで迫力のある曲に仕上がりました。
<Song(曲名)>
That Song That Might Play When you Fight Sans Piano
<Composer(作曲者)>
T.Fox

<Performer(演奏者名)>
Shiu Tsuzuki
(都築 志有)
Teacher’s comment: Shiu plays piano with a lot of emotion. He often writes his own songs and shares them with me, which I’m always impressed by.
先生から一言・・ 志有君は、いつも感情豊かに楽しそうにピアノを弾きます。自分で作曲もして、聞かせてくれます。 とても面白い曲を作ります。
<Song(曲名)>
Jungle Fever
<Composer(作曲者)>
C.Rollin

<Performer(演奏者名)>
Shunnosuke Fukuhara
(福原 隼之介)
I like to watch soccer.
Even with my full schedule of school, work, and piano, I enjoy all of them.This song is dynamic and a very pretty song.
僕はサッカーを見るのが好きです。学校とアルバイト、ピアノの両立は大変ですが、頑張っています。 この曲はスケールの大きい、美しい曲です。
<Song(曲名)>
Merry-Go-Round Of Life
(人生のメリーゴーランド)
〜 Howl's Moving Castle
(〜「ハウルの動く城」)
<Composer(作曲者)>
Joe Hisaishi
<Detail(詳細)>
"Merry-Go-Round Of Life" is the theme song for the Japanese animated feature film "Howl's Moving Castle" produced by Studio Ghibli. "Howl's Moving Castle" is based on British writer Diana Wynne Jones' fantasy novel "Howl's Moving Castle" (original title: Howl's Moving Castle).
「人生のメリーゴーランド」は、スタジオジブリ制作の日本の長編アニメーション映画『ハウルの動く城』の主題歌です。『ハウルの動く城』は、イギリスの作家ダイアナ・ウィン・ジョーンズのファンタジー小説『魔法使いハウルと火の悪魔』(原題:Howl's Moving Castle)を原作として制作されました。

<Performer(演奏者名)>
Sophia Marr
(マー ソフィア)
I love to figure skate.
When I play piano, I like to imagine my fingers are skating gracefully along the keys.
私はスケートが大好きです。
今日はスケートをイメージしながら、指で鍵盤の上をスイスイ滑るように演奏できたらいいなぁと思います。
<Song(曲名)-1>
Arabesque Op.100 No.2
<Composer(作曲者)-1>
J.F.Burgmuller
<Detail(詳細)-1>
Friedrich Burgmüller was a German pianist and composer. He is the best composer known for his three collections of children's etudes for the piano. [Arabesque Op.100 No.2] is one of his these collections.
フリードリヒ・ブルクミュラーは、ドイツのピアニスト兼作曲家。 彼は、ピアノのための子供向けエチュードの 3 つのコレクションで知られる最高の作曲家です。 [アラベスク Op.100 No.2] は、彼のコレクションの 1 つです。
<Song(曲名)-2>
Little Piece No.7
<Composer(作曲者)-2>
M.Tajcevic

<Performer(演奏者名)>
Umi Parbhakar
( パーバッカー 海 )
It’s been 7 months since I started piano. This is my first piano concert. I chose a song that I really adore. It was challenging, but I practiced really hard every day. I love playing this song. I hope you enjoy my performance today.
ピアノを始めて7ヶ月です。
初めての発表会。
大好きな曲に挑戦しました。
難しかったけれど、毎日一生懸命練習したら弾けるようになりました。今は弾く事が楽しいです。
<Song(曲名)>
Racing Into the Night
(夜に駆ける)
<Composer(作曲者)>
Ayase
<Detail(詳細)>
"Into the Night" is a song by the Japanese music unit YOASOBI. It was released on December 15, 2019 as the first distribution-only single.
「夜に駆ける」は、日本の音楽ユニットYOASOBIの楽曲。1作目の配信限定シングルとして2019年12月15日にリリースされました。

<Performer(演奏者名)>
Yui Lewis
(ルーエス 柚衣)
I like dogs and cats.
Playing this Christmas song brought me joy and got me in the spirit! The second song has a bit of a scary vibe that I’m hoping will come across through my playing.
私は犬も猫も好きです。
クリスマスソングは、弾いていて楽しくなります。
2曲目の「Owl in the Night」は少し怖い感じを出したいです。
<Song(曲名)-1>
Jingle Bells
<Composer(作曲者)-1>
J.Pierpont
<Detail(詳細)-1>
"Jingle Bells" is one of the best-known and most commonly sung American songs in the world. It has been claimed that it was originally written to be sung by a Sunday school choir for Thanksgiving.
「ジングルベル」は、世界で最もよく知られており、最も一般的に歌われているアメリカの歌の 1 つです。もともとは、感謝祭の日曜学校の合唱団によって歌われるように書かれたと主張されています。
<Song(曲名)-2>
Owl in the Night
<Composer(作曲者)-2>
C.Rollin

<Performer(演奏者名)>
Yuta Kobayashi
(小林 祐太)
I like to read books.
This is my first time playing Mozart. I’ve also been practicing Beethoven. I have so many songs I want to play!
僕は本を読むことが好きです。
初めてモーツアルトを弾きました。
今はベートーベンを練習しています。
これからも弾きたい曲がいっぱいあります。
<Song(曲名)>
Piano Sonata K.331 3rd mov. Turkish March
<Composer(作曲者)>
W.A.Mozart
<Detail(詳細)>
The Piano Sonata No. 11 in A major, K. 331 / 300i, by Wolfgang Amadeus Mozart is a piano sonata in three movements. This sonata famously known as the "Turkish March" or "Turkish Rondo," is often heard on its own and regarded one of Mozart's best-known piano pieces.
モーツァルトのピアノ ソナタ第 11 番イ長調 K. 331 / 300i は、3 楽章のピアノ ソナタです。
「トルコの行進曲」または「トルコのロンド」として有名なこのソナタは、単独でよく聞かれ、モーツァルトの最も有名なピアノ曲の 1 つと見なされています。

<Performer(演奏者名)>
Yuto Tokuhara
( 徳原 悠人 )
I like piano, soccer, and swimming.
I enjoy playing slower songs on the piano. Sometimes my brother and I will duo on the piano, which is always really fun.
僕はピアノとサッカーと水泳が好きです。 ピアノはゆっくりした曲が好きです。お兄ちゃんと連弾をすることもあり、楽しんでいます。
<Song(曲名)>
Canon in D
<Composer(作曲者)>
J.Pachelbel
<Detail(詳細)>
Canon in D is an accompanied canon by the German Baroque composer Johann Pachelbel. The canon was originally scored for three violins. The date of its composition are not known It suggested dates range from 1680 to 1706.
Canon in D は、ドイツのバロック音楽の作曲家ヨハン・パッヘルベルの伴奏によるカノンです。 カノンはもともと3つのヴァイオリンのために作曲されました。 その作曲の日付は知られていませんが、1680 年から 1706 年までの範囲と言われています。