見える成長と見えない成長
学校の勉強と試験は、結果がはっきりと見えるものです。 これは、学力という成長の面で、非常にわかりやすく理解しやすいものです。 ところが、就学以前に毎日こどもと一緒に生活しているときは、この成長というのがなかなか見えませ … [Read more…]
学校の勉強と試験は、結果がはっきりと見えるものです。 これは、学力という成長の面で、非常にわかりやすく理解しやすいものです。 ところが、就学以前に毎日こどもと一緒に生活しているときは、この成長というのがなかなか見えませ … [Read more…]
10月23日は、毎年行われるピアノ教室の発表会でした。 ピアノを始めたばかりの子もいれば、10年以上もおレッスンしている生徒もいます。 発表会で、こども達の成長過程を全部見ているような感じですね。 誰でも、舞台の上にあ … [Read more…]
多くの方は、受験や就職の面接試験の経験があると思います。 その時の自分の目の高さと、面接の試験官の目の高さのことを思い出してみてください。 普通は、ほぼ同じ高さのはずです。 でも、もし、面接官が一段高い位置からだったら … [Read more…]
先日のクラスで、こども達とカルタ取りをしました。 こども達は、3歳、4歳で4つのグループに分かれています。 すごいことに、こども達は、漢字かな混じりのカルタをバンバンとります。 少し前だとこの年齢のこども達が取れるなんて … [Read more…]
クラスを見ていると こどもの目が時々、キラリと光ることがあります。 「みんなと同じことができている。」 「先生と同じようにできている。」 そして、そこからその子の振る舞いが変っていきます。 そうです、その子が自信を持った … [Read more…]
子育ては、過ぎてしまうとあっという間のような気もします。 でも、今現在、子供を育てている親御さんにとっては、 「早く大きくなってほしいなあ。」とか、 「ちょっと、大変。」という方もいらっしゃるでしょう。 リトミッククラス … [Read more…]